スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年10月28日

お知らせが遅くなりましたが・・・。

明るく開放的になった下通アーケード。
様々な機能が付いていることでも話題になっていますが、
その特徴の筆頭がこれ、ミスト発生装置。



特に小さいお子様を中心に大変な人気でしたが、
これは夏場を中心に、涼しく快適な憩いの空間を…
という願いを込め、全国に先駆けて設置したものです。
ただし基本的には体感気温を下げるというもののため、
気温が下がってきたことを鑑みて、10月頭より作動を
休止しております。

現在はノズル詰りを防ぐためにノズルを撤去。
配管も塞いでおります。再稼働は来年春頃。
気温とにらめっこしながら、再稼働のタイミングを
見極めて行くことになると思います。

熊本の夏の風物詩の一つに数えられるようになれば嬉しいですね。

というわけで、今しばらくミストはご無沙汰となります。
再稼働まで楽しみにお待ちくださいね。
  


Posted by 高柳時計店 at 00:07Comments(1)アーケード新着情報

2009年09月29日

アドバイザー派遣制度

下通アーケード改修委員会、実行委員長の高柳です。
長らく更新が止まっておりまして、大変申し訳ありませんm(_ _)m

さて、最近お問合せが非常に増えてきております。
特に申請書関連や進め方、合意形成のとり方などで悩まれる方が多いようです。

基本的に最善の道は・・・やるしかありません(苦笑)

やはり補助金を頂戴する以上、簡単にはいきません。
ただ、かといっても進め方など要領が分かるだけでも随分と時間は短縮されます。
下通の商店街の実例を元に、話しを聞いてみたいという方は一度ご連絡下さい。
予定が合えばお邪魔することも可能かもしれません。

今年は既に二箇所でお話をいたしました。

1.北海道帯広
2.熊本県人吉

1.は中小企業基盤整備機構のA型アドバイザー派遣制度、2.は商工会議所の
アドバイザー支援制度での派遣です。
この場合、1.ですと中小企業基盤整備機構が、2.ですと地元の商工会議所が
旅費交通費など必要経費を負担していただけます。
少なくともお呼び頂いた以上は、当地の状況に合わせたアドバイスを実例を元に
させていただきます。
もしお悩みの事柄がございましたら・・・一度ご連絡下さい。
何か解決のお手伝いが出来るかもしれません。  


2009年06月22日

補助金獲得の歩み ~戦略補助金の基礎知識~

下通アーケード改修委員会、実行委員長の高柳です。
久しぶりの更新となりますが、今現在もまだ、報告書等作成途中です。
これから申し込みをされる組合の場合、専任の方を雇われる事を強くお勧めいたします。
普通の組合に参加する組合員では本業が手につきません・・・。
よほど余裕があるか、腹をくくってアーケードと共に心中するか(苦笑)
私の場合はコンサルタントに転向しようかなと思う今日この頃です。


さて、戦略補助金について引き続きお話しさせていただきましょう。

この戦略補助金ですが、色んな方からご質問を受けるたび、
誤解されておられるなと感じることがしばしばあります。
そこで、誤解を解くという意味で少々解説させて頂きます。


1.戦略補助金は実費弁済(←重要!)です。

実費弁済とはなんぞや?
これはつまり、事業に掛かった費用分だけ補助金を認めるということです。
つまり・・・。

事業認定されても、補助金認定額の全額を貰えるとは限らない。

ということです。
例を持って説明すると・・・。

a.3億円の事業が戦略事業の認定を受ける。
b.補助金認定額は2億円(3億円の3分の2)となる。
c.入札の結果、2億4千万円で事業を実施した。
d.実施結果より、補助金は1億6千万円で確定(2億4千万円の3分の2)。

つまり、実際に掛かった費用の3分の2しか補助金は補填されないのです。
入札の結果、総事業費が下がったら補助金額も下がります。
もちろん自己負担分も下がりますので、どうやっても入札をやったほうがお得なのですが。

また、事業費は補助金対象経費と対象外経費とに分類されます。
対象外経費の部分はどうやっても補助金は認めてもらえません。
先ほどの例を持って説明すると・・・。

a.3億円の事業が戦略事業の認定を受ける。
b.補助金認定額は2億円(3億円の3分の2)となる。
c.入札の結果、2億4千万円で事業を実施した。
d.2億4千万円のうち、3千万円が補助対象外と判断された。
e.補助対象経費は2億1千万円で確定。
f.実施結果より、補助金は1億4千万円で確定(2億1千万円の3分の2)。


このように、当初の事業認定額はあくまでも補助金枠であって、
支給額ではないというところに注意が必要です。

で、よくある質問が、安くなった分、追加で別の事業を行えるのでは?というもの。
これも結論からいうと不可です。
こういうものは全て補助対象外経費として判断されます。
どうしても認めてもらいたい場合は事業申請を改めてやり直すか、
事業内容変更申請というものを行って、事業申請をやり直す以上に説得力のある
内容を、資料と共に懇々と説明する
必要がありますが、いずれにしても相当に
ハードルの高い行為であることは間違いなく、あまりお勧めいたしません。

事業の再申請は採用されるかどうか、また満額認められるかどうか分からない
ので余りにもリスキーですし、内容変更申請のほうは経験談として、そもそもの
事業分と内容変更分とがごっちゃになってしまう上に、やったほうがやらない
よりもこんなにメリットがあるんですよ!ということを客観的資料を揃えた上で
説明しないといけません。もちろんそれは、そもそもの事業目的と完全に合致
しておかねばならず、誰もが納得できる位完成度が高くなければなりません。
事ここにいたっては、担当者は商店街の輝かしい未来を信じてそれに殉じる
覚悟が必要でしょう。


2.戦略補助金は基本的に単年度決済です。

工期が延びて年度内に終わらなかったら・・・?
自己負担分を増やし人員を増員するなどして、
どうにかして会計年度内に完成させてください!
とにもかくにも会計年度内に竣工です。
竣工さえしてしまえば何とかなります。
もしどうやっても竣工のめどすら立たないときは・・・。
事業の認定取り消しを行い全額自己負担する(普通こんな
ことをしたら、どんな組合であっても破産します)か、
最後の手段として、遅延等報告書の作成をして
補助金の次年度繰越の申請と工期延長のお願いをします。

この遅延報告書は始末書程度のものでは、当然ながらありません。
どうして当初見込みとずれたのか、なぜ年度内完成が不可能なのか。
それが事業実施者や請負業者の責任ではなく、事業計画時点では
予測のしようが無い、不測かつやむをえない場合に限り認められます。
台風が直撃したなどの避けようのない天災の類が主な例です。
単に時間がかかった程度の理由では認められることはありません。
しかも、補助金自体は経済産業省の決済なのですが、予算の編成は
財務省の管轄です。ということで、補助金の次年度繰越は
財務大臣と経済産業大臣の大臣協議事項
となります。
これがどれだけ手間が必要になるのかはご想像にお任せいたしますが、
担当者にとっては眠れぬ夜を過ごすどころではなく、現実問題として
眠れるような時間的余裕はありません。少なくとも1月末には全ての書類を
まとめて提出しておかないと繰越できません。万が一このような事態になったら、
担当者は御仏の心、全ての生命に対する慈悲の心を持って尽くしましょう。
嘆いても憤っても何も解決いたしません。ただ、やるのみです。


3.補助事業の手続きは事業申請で終わりではありません!


事業申請もいくつかのハードルがあることは以前ご説明しておりますが、
認定後も事業を進めていく過程でいくつもの書類を作成する必要があります。

a.事業経過報告書
b.概算払請求書(中間支払い等で必要な場合のみ)
c.事業実績報告書
d.精算払請求書
e.取得財産管理台帳
f.消費税額および地方消費税額の額の確定に伴う報告書
g.事業効果報告書(事業完成後5年間、毎年度提出)

その他、必要に応じて必要な様式の定められた書類があります。
もちろんこれらには、添付資料としてそれなりの資料が求められます。
補助事業によって取得したものは国の補助金を受け取ったものですから、
半ば国有財産のような扱いを受けます。ですので、勝手に処分する事はおろか、
改造や改築、補修等も含めて全てお伺いを立てねばなりません。
血税の補助を受けるのですから、そのくらいの手間隙を惜しんではいけません。
とにかくなにをするにしても、まずは相談です。勝手に進める事の無いように
くれぐれもご注意下さい。さもないと最悪は補助金を返還せねばならない事態に
陥る事になるでしょう。


補助事業というものは手間がかかる反面、完成したときの達成感は何ものにも
変え難いものですし、自分自身の自信にも繋がります。最大の成果は箱物では
なく、人脈、ネットワークでしょう。組合の連帯感、結束は飛躍的に強まりますし、
相互理解も進みます。また行政や所轄各所など様々な連携と連帯もできます。
そこに携わる人との連携と協力が最大の成果といえるのではないでしょうか?
そうした中から新たな動きが生まれていけば、そしてそれが少しづつ大きくなって
いけばしめたものだと思います。このブログを参考に補助事業を進められる皆さんが、
一致団結して素晴らしい事業を育て上げる事を心より願っています。  


2009年05月19日

新アーケードの特徴1



熊本の顔となる新しい下通アーケードが23日、ついにオープン!

この新アーケード、全国でも最先端のエコロジカルアーケードなのです!
ほぼ完全紫外線カット(99%以上!)のポリカ屋根材、
太陽光発電やミスト発生装置、省電力LED照明など、
随所にエコロジーな最先端技術を投入しています。



太陽光発電パネル


ミスト発生装置


省電力LED照明



今回はその中でもLED照明について取り上げてみます。
すでに稼働が始まった天井内に埋め込まれたLED照明。
このLED、実はただのLEDとはわけが違うのです!!

1.世界初!大規模近紫外線LED照明

今回使用しているLED(発光ダイオード)は近紫外線LEDという
次世代最先端の発光ダイオードを使用!紫外線と違い目に害を
与えないという安全性、対象物そのものの色を再現させる
「演色性」が極めて高いという特徴があります。

この次世代LEDを、『水と森の都くまもと』のイメージににふさわしく、
水の青と森の緑を掛け合わせた、まったく新しいオリジナルの色
開発して頂きました。従来のLEDと比較しても温かみのある、上品な
色に仕上がっているのではないでしょうか??



2.照明デザイナーによるイルミネーションマジック!

そして、天井全体に埋め込まれたLEDを使用し、
照明デザイナーの松下美紀先生が様々なシーン、
イルミネーションパターンを表現していきます。

星空を表現したり、光のウェーブが発生したり…。
一日の中、季節の中、祭り、クリスマス…。
中には一瞬だけのエフェクトがあったり、
ロマンチックなエフェクトがあったり…。
特にクリスマスやバレンタインには素敵な
何かが起こるかもしれません。
全てのパターンを目にするには、イベント時は
勿論、1年がかりで通い詰めることが必要かも…?

これらのパターンは、いよいよ20日深夜より
プログラミングが始まります。

下通りにお出かけの際には、ちょっとだけ上を眺めて
みると、今までと違う何かを発見できることでしょう。
街なかにお出かけの時間、ちょっと立ち止まって
みてはいかがでしょうか??
  


Posted by 高柳時計店 at 01:22Comments(4)アーケード新着情報

2009年05月19日

いよいよリニューアル・オープン!



長らくお待たせいたしました!
下通アーケードは今週土曜日、リニューアル・オープンです。
オープニングイベントは三国屋前で10時より神事。
11時より来賓挨拶並びにテープカット。

そしてなんと!
13時からは紅蘭亭前にて下通り商品券の販売をいたします!
これは12000円分の商品券が1万円で購入できるという人気企画。
いつも30分程度で売り切れてしまいますのでお早めに!
  


Posted by 高柳時計店 at 00:16Comments(0)イベント

2009年02月28日

今日はロアッソ熊本の握手&サイン会!




今日は12時より、ロアッソ熊本の握手&サイン会!

これは『城下町くまもと 肥後のひなまつり』のイベントの一環です。
場所はパルコ前イベントスペース。
時間は12時より1時間程度。

なお、11時より甘酒のふるまい(無料)。
11時半より『肥後のひなまつり』オープニングイベント。

ぜひ下通りへ遊びに来てね!

  


Posted by 高柳時計店 at 08:53Comments(1)イベント

2009年02月28日

『肥後のひなまつり』飾り付け(取り敢えず)終了!




先ほど、『城下町くまもと 肥後のひなまつり』の飾りつけが終了いたしました。
ボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。中には阿蘇の白水から
駆けつけて頂いた方も居られて、まだまだ帰りの車中のことと思います。
ぜひ安全運転でお帰り頂ければと思います。

では、本日の流れを時系列にて…。



20時に集合。これからの段取りを打ち合わせます。


まずは飾り台の組み立てから始まります。


どんどん組み立ては進んでいきまして…。


仕切りを設置、タイトルパネルを取り付けます。


ひな段に毛氈を取り付けます。


ひな段を飾り台に配置します。


熊本県内から寄贈頂いたひな人形を、総出で飾りつけます。
人形に道具の数々…。大変立派なものばかりです!


完成がこちら。大体1セット飾り付けるのに約1時間ほどかかりました。
ボランティアの皆さんがいらっしゃらなかったら、一体どうなっていたことか…。
本当にみなさんに助けられた今回の飾り付けでした。

なお、今回展示しているひな飾りは、3月2日まで下通アーケード内にて
展示しております。県内各地より寄せられたひな飾り。ぜひご覧ください!

Special Thanks!

TRAIL-B@+のみなさん
商工会議所のみなさん
下通繁栄会、女性部、青年部のみなさん
その他、今回ご参加頂いたボランティアの皆さん
(すいません、名前を把握しきれておりません…)
  


Posted by 高柳時計店 at 00:54Comments(2)イベント

2009年02月27日

『肥後のひなまつり』飾り付け♪

明日より始まる、城下町くまもと『肥後のひなまつり』。
今、下通りでは、組合店各店舗でのショーウインドウをお借りして、
県内各所より集結したひな人形の飾りつけが進んでいます。
下通り内、約80か所!色んなお店のディスプレイをお楽しみください。







市政だよりや新聞にて寄贈をお願いしたところ、お寄せ頂いたひな飾りの数、
何と140セット!?

ご協力いただいた皆様には深く感謝申し上げるとともに、
アーケード工事の遅れにより、展示スペースが限られた
ため、その全てを飾ることが不可能な状況であり、
深くお詫び申し上げる次第です。

いよいよ明日から本番です。
11時より、パルコ前のイベントスペースにて甘酒のおもてなし(無料)。
11時半より、オープニングセレモニー。
12時より、ロアッソくまもとの握手&サイン会。

そして…パルコ前よりダイエー前までの区間に、みなさまより
ご提供いただいたひな飾りの路上展示(24セット)!
この路上展示は2月28日~3月2日までの3日間限り。
中には60年以上前の立派なひな飾りなどもあり、見応え抜群!

このひな飾りを、本日20時より夜中まで飾り付けをいたします。
ボランティアの方も沢山ご協力いただけるようで、本当に
みなさまの温かいご支援、ご協力に感謝しております!

ぜひ、これらひな飾りを見に来てくださいね!
  


Posted by 高柳時計店 at 19:31Comments(0)イベント

2009年02月19日

城下町くまもと『肥後のひなまつり』



現在、下通アーケードの改修工事が進んでおりますが、そのプレ・オープニング・イベントとして

城下町くまもと 肥後のひなまつり

が開催されます!



会期:平成21年2月28日(土)~3月29日(日)
会場:下通アーケード一帯

①2月28日、3月1日、2日ひなかざり(下通アーケード内24ヶ所)
※下通内に、県内各地からご提供頂いた雛飾りを展示。
※下通各店舗にも大小様々な雛飾りを展示。(80箇所)
※KKRホテル熊本および国際交流会館にも展示。

②2月28日ロアッソくまもと 握手&サイン会(パルコ前イベントスペース)
※12時から。

②3月7日、14日、15日 十二単試着会(パルコ前イベントスペース)
※13時から15時頃まで。無料。
※記念撮影される場合は各自カメラをご持参下さい。
※『下通お買い物券』500円分を要購入。取扱各店にてご使用下さい。

③3月15日 裏千家によるお茶のおもてなし(お菓子の香梅下通店前)
※12時より先着300名さま。無料。

④ひなまつりスタンプラリー
※下通内に設置されたスタンプを集めて応募!
※特賞『下通お買い物券10万円分』など!

⑤参加店各店協賛のさまざまな特典!
※詳細はひなまつりチラシをご覧下さい。
※下通各店や鶴屋百貨店ほか県内各所にて配布中!

⑥肥後ひなまつり限定メニュー
※ひな御膳や限定デザート、ケーキなど。
※ここでしか食べられないメニューが!?


熊本県立美術館 特別協力

熊本城主細川家第十六代当主細川護立氏が
長女の初節句を祝う際にあつらえた四段ひな飾り
熊本県立美術館所蔵

期間:2月28日(土)~3月15日(日)
場所:熊本市現代美術館ロビー(無料)

熊本県立美術館以外での一般公開展示は初めてです!
熊本中心部の活性化のためにと、本当に特別な計らいをいただきました。
細川家秘蔵の内裏雛。滅多に見れるものではありませんよ。




※お問合せ先
下通繁栄会事務局
TEL096―352-3377
主催:城下町くまもと肥後のひなまつり実行委員会
(熊本商工会議所、下通繁栄会女性部)
後援:熊本市
特別協力:熊本県立美術館、熊本市現代美術館、永青文庫
協力:流通団地コデラ、くまもとまち×ひとチャンネル


<同時開催>

『城下町くまもと 春まつり』
期間:3月21日(土)、22日(日)

『第6回桜町さくらまつり』
期間:3月28日(土)、29日(日)
場所:交通センター センターコート

『STREET ART-PREX KUMAMOTO 大道芸2009』
期間:3月21日(土)
場所:中心市街地各所(6箇所)
  


Posted by 高柳時計店 at 20:23Comments(0)イベント

2009年02月01日

屋根が…!

みなさん、長いこと更新できずに大変申し訳ありませんでした。
いつも気にはなっていたのですが・・・。

さて、いよいよアーケードに屋根が掛かり始めました!
完成予想図を何度も見ていたのですが、実物の迫力は違います。





上通りのアーケードと比較して幅が広いためか、
屋根の曲線も半円形で、相当高さがあります。
すでに改修が終わっている新天街は以前のアーケードの
イメージが色濃く残っているため、比較してみると面白いです。
※新天街は元々先にアーケードが掛けられていたこともあり
老朽化が早く、2年前に先に改修工事を行いました。



さて、ここで皆さんにお詫びがございます。
みなさん薄々感じられておられると思いますが、
工期が当初予定の3月末より延びます。

これは、柱の錆が想定の5倍以上で進行しているなど、
想像を遙かに超える現状から、当初予定していなかった
大幅な補修工事が必要となることが判明したためです。
現在すでに梁の補強工事は完了し、柱周りの補強工事に
取り掛かっております。なお、この柱周りの工事につきましては
かなり大がかりな穴を柱の周りに掘ることになり、みなさんに
大変なご迷惑をおかけしてしまうこととなります。
どうか事情を忖度の上、ご了承頂けましたら幸いです。

現在の予定では4月末には一通りの工事を終え、
5月末には各種検査も完了して引き渡しとなる予定です。

どうか新しく生まれ変わる下通を、今しばらくお待ちください!
よろしくお願いいたします。
  


Posted by 高柳時計店 at 23:51Comments(2)アーケード新着情報

2008年10月11日

モバイルカフェ集結!

本日と明日の2日間は『銀杏祭』。市内中心部ではこれに連動し
様々なイベントが開催されています。
そんななか、メイン会場の銀座通りにはモバイルカフェが集結!
結構色んなモバイルカフェがあるもんですね~。











餃子にホットドック、たこ焼きに串焼きといった定番はもちろんの事、
最近良く見かけるケバブ、スパイスの効いたカリー、東国原知事の
似顔絵が印象的な肉巻きおにぎり、タピオカにクレープといった
デザート系まで揃って、まさにフルコース状態。

それらを、銀座通りのど真ん中で、椅子とテーブルに腰掛けて
味わう事ができます!普段は決してできない贅沢!この2日間
限定ですよ!?

他にもさいころステーキなど様々な屋台が出現しております。
もちろん売り切れごめんの早い者勝ち!

ぜひお出かけ下さい!
  


Posted by 高柳時計店 at 14:53Comments(0)イベント

2008年10月11日

本日、銀杏祭!

本日と明日の2日間、銀座通りを歩行者天国にして
『銀杏祭』というイベントが開催されます。

下通アーケード改修委員会も、新しいアーケードに
設置する予定のドライミストのデモを実演。
実際にミストを体験することができます。



画像では分かりにくいのですが、上に3つ見えているのが
ドライミストのノズルです。遠目からも霧が発生している
のはよく分かりました。



他にも、ブースでは抽選会を実施。豪華景品が当たります。



早速抽選に参加していた方が居られました。

この2日間は、他にも『お城まつり』『大にぎわい市』『みずあかり』
といったイベントも重複して開催されています。ぜひお出かけ下さい!


  


Posted by 高柳時計店 at 14:40Comments(0)イベント

2008年10月09日

下通りの新アーケード完成予想図です!




下通アーケード改修委員会、実行委員長の高柳です。
現在下通ではアーケードの解体工事が進んでおります。

さて、来年完成予定の新しいアーケードの完成予想図(パース)がこちらです。
まだ照明デザインやドライミストなど反映されていない部分もありますが、雰囲気は伝わるのではないでしょうか?
店舗近くの高さは変わりませんが、中央部分が高くなり、広がりをもった空間として生まれ変わります。
工事期間は大変ご迷惑をおかけしますが、どうかご容赦頂ければ幸いです。

なお、今週末の銀杏祭では、ダイエー前にブースを設け、模型とパース図を展示し、
更には夏場の快適な空間を演出するドライミストのデモも予定しております。
他にも楽しいイベント盛りだくさんですので、ぜひ中心商店街一帯までお出かけくださいませ!

新しいアーケードの完成をお楽しみに!
  


Posted by 高柳時計店 at 13:57Comments(0)アーケード改修工事

2008年10月09日

今週末は銀杏祭♪





11日(土)と12日(日)の2日間は、城下町くまもと『銀杏祭』です!
さまざまなイベントが市中心部にて開催されます。

●第4回銀杏祭
●第5回大にぎわい市
●秋のくまもとお城まつり
●第5回熊本暮らし人祭り みずあかり

これら4つのお祭りイベントが同時に開催されています!

期間中は桜塚やっくん、なだぎ武・ヤナギブソン(ザ・プラン9)のショーのほか、
モバイルカフェ、グルメ屋台、県産酒バー、ファーマーズマーケット、新鮮青空市、
ガラポン抽選会(4か所)、とれたて海鮮市、ステージイベントなど実に様々な
イベントが繰り広げられます。

また熊本城竹の丸広場では八代亜紀ショー(10日)、古謝美佐子コンサート(13日)、
玄海竜二一座公演(15日)、nobodyknows+ライブ(16日)、火の国YOSAKOIまつり
(18日)などステージイベントも10日間に渡り開催されます。

まさに街なかすべてがイベント会場と化すこの週末。
絶対行かなきゃ損!!  


Posted by 高柳時計店 at 11:14Comments(0)イベント

2008年10月05日

aune KUMAMOTO 10月25日オープン予定!

先月は下通に『カリーノセカンド』という新しいファッションビルがオープン致しましたが、
(詳細は過去の記事http://arcade.otemo-yan.net/t110071をご参照いただければと思います。)
今月は25日に、水道町に建設中の新しいビルがオープン致します。



ビルの名前は『aune KUMAMOTO (あうね くまもと)』。
敷地面積は754㎡、延べ床面積4578㎡、店舗面積3135㎡。
外観は熊本のストリートがモチーフ。緑の都らしく、ガーデンテラスも設置しています。
8階建てで、20~30歳代をメーンターゲットにしたテナントが入居します。

1F BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWS
     ビューティーアンドユース ユナイテッド・アローズ(ファッション、雑貨)
    http://www.beautyandyouth.jp/
   MARKS&WEB マークスアンドウェブ(化粧品、生活雑貨)
    http://www.marksandweb.com/
   FRAPBOIS(ファッション、雑貨)
    http://www.frapbois.jp/
   Rogue(メンズカジュアル)
    http://www.baybrook.co.jp/

2F BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWS
    ビューティーアンドユース ユナイテッドアローズ(ファッション、雑貨)
    http://www.beautyandyouth.jp/
   Brilliant ブリリアン(レディースファッション)  
   COMPTOIR DES COTONNIERS コントワー・デ・コトニエ(レディースファッション)
    http://www.comptoirdescotonniers.co.jp/Flash/start.html

3F JIN'S GLOBAL STANDARD(メガネ、雑貨)
    http://www.jins-jp.com/
   ザ・ノース・フェイス(アウトドア衣料)
    http://www.goldwin.co.jp/tnf/

4F メニコン(コンタクトレンズ)
    http://www.menicon.co.jp/
   ILLUMS イルムス(インテリア雑貨、家具)
    http://www.illums.co.jp/
   ウェディングプロデューストゥエルブ(ブライダルカウンター)
    http://www.twelve12.co.jp/

5F Aylina アイリーナ(ブライダル衣装)
    http://www.aylina.jp/

6F ATENA(美容室)11月28日オープン
    http://atena-style.com/

7F 通町aune眼科医院
    http://www.aune-kumamoto.com/shopguide/list/aunegannka.html

8F レストラン(11月オープン予定)


テナント情報を7Fまで調べて、初めてauneKUMAMOTOのHPに気付きました・・・。
http://www.aune-kumamoto.com/

〒860-0845 熊本県熊本市上通町1-26
TEL:096-351-3320
営業時間:11:00~20:00

新しいビルがオープンするのは非常に嬉しい事です。
これにより中心部が活気付き、お互い切磋琢磨できると良いですね!

なお24日は関係者向けのプレオープンを予定していますが、その後夕方遅く、1時間ほど
一般公開する予定!!どこよりも早く内部をご覧になりたい方、要チェックです!
  


Posted by 高柳時計店 at 18:00Comments(0)中心部再開発

2008年10月04日

解体工事が進んでおります。






下通アーケード改修委員会、実行委員長の高柳です。
二番街ではアーケードの解体工事が進んでおります。



解体工事中はご覧の通りアーケードの骨組みがむき出しになり、雨も振り込む状態。
通行者の皆様をはじめ、組合店にもご迷惑をおかけしております。

今月8日(水曜日)からはいよいよ作業用足場が登場します。
足場用の鉄骨柱が路上に設置される事になりますが、現在そのおおよその場所を赤くペイントしております。



かなり通行には支障が出ることが予想され、また組合店各店舗には多大なご迷惑をお掛けいたします。
2番街(紅蘭亭・帯屋~銀座通りまでの区間)の足場は12月28日までの予定です。
なお、屋根は年内に完成する予定です。

また、12月15日ごろから路面舗装が始まります。路面の舗装を剥いで掘り起こし、
再度舗装をやり直します。これが一番ご迷惑をおかけする期間ではないかと
思います。この期間は特にご迷惑をおかけしますが、どうかご容赦頂ければ幸いです。

新しいアーケードの完成まで、今しばらくお待ちくださいませ!!
  


Posted by 高柳時計店 at 18:12Comments(3)アーケード改修工事

2008年09月30日

あいにくの雨…。






下通アーケード改修委員会、実行委員長の高柳です。
これまで晴天続きだったのに、アーケードの改修工事が着工になって1週間。
3連続の雨です。先週も25日はかなり雷がひどい中での工事でしたし、通行者
をはじめ、組合店にもご迷惑をおかけしております。

現在は解体工事が始まっており、来月からはいよいよ作業用足場が登場します。
2番街(紅蘭亭・帯屋~銀座通りまでの区間)は足場は12月28日までの予定で、
屋根は年内に完成する予定です。3番街は1月末、4番街が3月頭ごろの予定。

また、12月15日ごろから路面舗装が始まります。路面の舗装を剥いで掘り起こし、
再度舗装をやり直します。これが一番ご迷惑をおかけする期間ではないかと
思います。この期間は特にご迷惑をおかけしますが、どうかご容赦頂ければ幸いです。

新しいアーケードの完成まで、今しばらくお待ちくださいませ!!
  


Posted by 高柳時計店 at 12:34Comments(8)アーケード改修工事

2008年09月28日

カリーノセカンドがオープン!



「カリーノセカンド」の敷地面積は約120㎡。
熊本初の“渋谷系”と呼ばれる十~二十代の女性向けブランドがひしめき合います。


1F 『DURAS』
    http://www.duras.jp/
   『Duras ambient』
    http://www.duras-ambient.com/

2F 『LIP SERVICE』
    http://www.lipservice.jp/
   『Barak』
    http://www.rakuten.ne.jp/gold/barak/
   『swanky』
    http://www.swanky.jp/

3F 『galaxxxy』
    http://www.joe-inter.co.jp/galaxxxy/
   『rienda』
    http://www.rienda.jp/
   『Rodeo Crowns』
    http://www.rodeocrowns.jp/
   『titty & Co』
    http://tittyandco.com/
   『DELYLE』
    http://www.daze.cc/move/index.html


住所は新市街6-11 (下通アーケード四番街)。
下通と新市街角のマクドナルドと、ミスタードーナッツの中間に位置します。

昨日も熊本初登場のファッションブランドを一目見ようと、思い思いのファッションに
身を包んだ女性がひっきりなしに入店してました。 オープン記念のノベルティもあるようですね。

かつては熊本はファッションセンスが進んだ街として紹介されることが多かったです。
今回期待のビルがオープンした事で、また色んなお店が出店してくると良いですね!

ぜひ皆さんもお出かけください。
今までに無い発見があると思いますよ!
  


Posted by 高柳時計店 at 16:33Comments(3)アーケード新着情報

2008年09月27日

戦略補助金獲得の歩み ~特定民間について~






下通アーケード改修委員会、実行委員長の高柳です。
さて、戦略補助金の獲得について引き続きお話しさせていただきますが、
今回はハード事業を申請する場合に事前に必要となる特定民間中心市街地
活性化事業にて、必要となる資料についてご説明させていただきます。



(経済産業省令第83号による)特定民間中心市街地活性化事業計画の申請で必要となる書類

1.様式第二による申請書
2.各番街振興組合の定款、またはこれに準ずるもの
3.各番街振興組合の登記事項証明書、またはこれに準ずるもの
4.事業の工程表およびその内容を説明したもの
5.各番街振興組合の最近2事業年度の営業報告書または事業報告書
6.各番街振興組合の最近2事業年度の貸借対照表
7.各番街振興組合の最近2事業年度の損益計算書
8.中心市街地活性化協議会における協議の概要を記載した書類

(経済産業省令第83号による)特定民間中心市街地活性化事業計画の
中小小売商業高度化事業の申請で、上記以外に追加必要となる書類

9. 設置する施設または設備の配置、構造および規模を示す図面
10.中心市街地活性化に関する法律施行令(平成十年政令第263号)
   第十条に規定する用件に該当することを証明する書類
11.建築基準法第44条第一項ただし書の許可、道路法第24条の承認
   もしくは第32条第一項の許可、道路交通法第77条第一項の許可、
   消防法第7条第一項の同意を要するときは当該許可もしくは承認または
   同意を得ていることまたは得る見込みがあることを証明する書類

(中小企業庁による認定の基準および同事務処理要領に基づく)
(経済産業省令第83号による)特定民間中心市街地活性化事業計画の
中小小売商業高度化事業の中心市街地共同施設事業の申請で、
上記以外に追加必要となる書類

12.様式第二による申請書の写し3通
13.当該中心市街地商店街整備計画について議決をした当該商店街
   振興組合の総会議事録の写し
14.計画の概要書(別紙1)
15.当該商店街振興組合名簿(組合員氏名、出資額、常時雇用する従業員数、
   主たる事業として営む事業の種類を記載したもの)
16.当該商店街振興組合の事業計画書
17.当該商店街振興組合の収支予算書


これらの中で、実際の審査で最も重要視されるのがNO.14の『別紙1』です。
そして、その中でも一番最後の『事業の効果』については念入りにチェックされることは
言うまでもありません。数値目標も含めて、本当にこの事業内容で目標が達成できる
のかということを判断されます。もちろん事業計画や収支計画の数字がきちんと合って
いることは言うまでもありませんので、顧問税理士の方にも作成をお手伝い願いましょう。

そして、忘れてはならないのがNO.11の『許可・承認・同意・見込み証明書』です。
これが必要になるという事は、事前に建築指導課や警察、消防との協議を全て終えて
いなければならないという事です。それぞれの立場で意見・要望が寄せられますので、
全ての部署を回って協議を終わらせるという事は、大変な労力を伴います。

例えばアーケードに関して言えば、消防からは『万一火事になったときにすぐに消化
活動に入れるように、消火活動用緊急梯子を設置してもらいたい』との要望が来ます。
ところがその一方で、警察からは『万一酔っ払いや子供が登ったりして転落事故が
起きたり、泥棒が登って盗難・強盗事件などが発生するといけないので、梯子は
すぐに誰でも登れるような状態では設置しないでもらいたい』との要望が来たりします。
どちらもそれぞれの立場では正当な理由であり、しかもその両方を納得させるような
手立てを考えねばなりません。このように、許認可も複数の部署・機関が関係して
くると思わぬ難題に直面する事になりますので、できる限り早く協議に入ることが
望ましいです。それらを踏まえた上で中心市街地活性化協議会に諮り、NO.8の
『中心市街地活性化協議会における協議の概要を記載した書類』を準備します。


また、別紙1をご覧いただければお分かりの通り、これら以外にも自分たちの事業
計画を補足説明する資料や地域概要、通行量調査資料、管理・運用規定、現在既に
実施している共同事業についての様々な資料など、様々な資料が必要となります。
また、総会決議が必要であったりするものも多く、臨時総会を随時開催する必要も
出てきます。最初にどれだけの資料が必要になるのかを確認し、タイムスケジュール
を作成して進めていくことをお勧めいたします。また手分けして責任者を配置すること。

この特定民間事業申請は一つの山場ですので、頑張って乗り越えましょう。
  


2008年09月27日

戦略補助金獲得の歩み ~申請前にクリアすべきこと~

">




下通アーケード改修委員会、実行委員長の高柳です。
さて、戦略補助金獲得について引き続きお話しさせていただきましょう。

正直、戦略補助金はかなりハードルの高い補助金です。
国の『中心市街地の活性化に関する法律』(通称中心市街地活性化法)に基づき
交付される補助金であるため、事業申請する前に様々な条件をクリアする必要が
あります。ところが、私がこの事業の実行委員長に就任した時、全国どこにも、
この戦略補助金に関するアドバイスができる方はいらっしゃいませんでした。
今までのTMO主体の補助事業のシステムから制度が完全に変更となり、新しく
始まる(平成17年度より)ものであっただけに仕方ありません。
そこで仕方なく手探り状態の中、試行錯誤を繰り返しながら事業立案を進めて
行きましたが、進んでは新たな条件が判明し後戻りするといった状態で、
今から考えると非常に効率の悪い歩みでした。もっともそのおかげで、たぶん
私は、経済産業省の方や市町村、商工会議所の方を除いた、民間の人間
としては一番戦略補助金の内容について理解している人物だと自負しています。
そうして得られた経験をもとに、今後、同様に戦略補助金へ事業申請する方に
とって少しでも参考になる情報がこのブログから得られれば幸いです。

さて、今回我々が申請した『下通ステージ・コミュニティ事業』に関しては、まず
申請書が受理されるまでの条件として以下のようなものがありました。

1.市町村が中心市街地活性化基本計画を作成し、国の認定を受けていること。
2.提出する計画が、認定を受けた基本計画の対象区域内であること。
3.提出する計画が、認定を受けた基本計画に明記されていること。
4.提出する計画が特定民間中心市街地活性化事業計画の認定を受けていること。

これらは戦略補助金の必要条件であるので、いざ中心市街地の認定を受けたけれど、
そもそも事業申請の条件を満たしていなければ、補助金を受けることはできません。

戦略補助金以外では、例えば少子高齢化等対応中小商業活性化事業から
名称変更となった『中小商業活力向上事業(補助率2分の1)』や、国道交通省
の『暮らし・にぎわい再生事業(補助率3分の1)』などを活用するしかありません。
また、それぞれの補助金において、やはり同じように諸条件をクリアする必要が
ありますので、必ずしも戦略補助金の代替と成りうるわけではありません。

また、今回の事業のハード部分、アーケード改修事業が4の特定民間事業の中の
『中小小売商業高度化事業』に該当いたします。こちらを申請するに当たっては、
申請する振興組合の組合員の内容について詳細を触れなければなりません。
大企業と中小企業の比率(組合員の資本金と従業員数を調べる)であったり、
中小企業の中でも小売業とそれ以外の業種の比率であったり。また概算で
構わないのですが組合員の過去3年間の売上の推移も、各業種ごとに合算
して提出をする必要があります。
これらの条件をクリアしないといけないのですが、特に構成比率については
大手チェーンの出店や、テナント業の組合員が全国的に増加している最近の
傾向では、非常にハードルが高いものになってきています。
振興組合によっては、新たに中小小売業の方を組合員にお誘いする必要が
出てくるでしょう。まずは早急に組合員の比率を分析する必要があります。

また、特に苦労すると思われるのが売り上げの推移。過去3年間の概算データが
必要となり、それを集計する必要があります。今回私どもでは商工会議所に
集計をお願いし、組合員個別の数字が、われわれ委員会のメンバーも含めて
一切わからないように配慮をいたしました。
こういったデータを開示してくれるかどうか、いかに組合員と普段から
コミュニケーションをとり、信頼関係を築いているかがポイントとなります。


また、今後は以下の条件も懸案する必要が出てくるかもしれません。

5.1市町村に対する単年度補助金額上限の10億円以内に収まること。
  ※同じ市町村のなかで、別事業で申請されているものはないかどうか
6.経済産業省の予算残高の範囲内に収まること。


国の財政も厳しいさなか、補助金も削減されている方向性です。
いつまでこの補助金のプログラムがあるかどうかもわかりませんし、
年々、市町村が提出する活性化基本計画の認定も増えています。
時間が経てば経つほどライバルは増加し、必然的に狭き門となり
ます。できる限り早く申請するにこしたことはないでしょう。


また、数百ページに及ぶ膨大な量の資料を作成する必要があります。
県や市、商工会議所などとも申請書の一部を作成してもらう項目があり、
連携が必須です。また、書式はワードとエクセルの書式にて作成する
上に、PDFや画像も多数処理する必要がありますので、これらのスキル
を持った有能な事務員が必須です。万が一見つからない場合は、私の
ように徹夜続きで作成するはめになりますので早急に手配しておきましょう。


一番のみそは文章力でしょう。いかに審査員にアピールする文章を書けるか。
そこでは市や県の中心市街地に関する考え方を理解する必要がありますし、
その大枠の中で、自分たちがどのような位置づけで活性化を図っていくのかを
中・長期的に立案する必要があります。そのため、商工会議所や市の商工課
などと一緒に事業を行ったことがある人がサポートに付くことは必須です。
とにかく人。マンパワーをどれだけ集め、いかに斬新なアイディアを絞り出す
ことができるか。そして、そのアイディアをいかに具体的で実効性のあるものに
組み上げることができるか。そこにかかっていると思っていただいて結構です。
全員参加の状態を作り上げること。採用の秘訣はそこにあります。中途半端な
計画では事前審査で相当突っ込まれて受理されずに終わってしまいますので、
それだけ内容を煮詰めて市の計画や地域の情勢にあてはめることができるか。

がんばりましょう!